• トップ ›   その他 その他|  中央区 (旧南区)| 
  • 新規登録ログイン


 › 陽だまり工房 本社直営店 › SALE・キャンペーン › 冬のお布団 お疲れ様☆

2012年05月15日

冬のお布団 お疲れ様☆

冬のお布団 お疲れ様☆

毎日使うお布団・・・買い替えまでの平均期間と言われる7年1ヶ月の間、8割の布団は1度も洗われることなく使われているのが現状だそうです。

昼間 身に付けるアパレルが洋服なら、お布団は、夜 身に付けるアパレル。
人は一晩に200ccほどの汗をかきます。
毎日寝ているお布団には、気付かないうちに体から出る汗や垢などが付着しています。
洋服の場合、汚れが付いたら迷わず洗濯やクリーニングをしますよね。
それなのに、布団が同じような状態でもクリーニングしないのは不思議ではありませんか?
シーツや布団カバーをこまめに取り替えていて、見た目ではあまり汚れていないようでも、毎日使うお布団は意外に汚れているものです。
冬のお布団 お疲れ様☆

お布団の側生地に付着した汗の汚れは、生地の劣化を促進し、お布団の寿命を短くします。
湿気をぐんぐん吸い寄せてふとんの復元力を損ないます。
羽毛や羊毛や綿などの素材が持つ優れた機能性が損なわれます。
ダニの餌となり繁殖の温床になります。

お布団は毎日肌に触れるもの。
清潔なお布団で熟睡を手に入れて欲しいです!


我が家では、
すでに夏用のお布団に衣替え( ^ー゜)b
みなさんも、冬用の羽毛布団から、夏用の肌掛け布団にチェンジされた方が多いのでは。

冬の間 活躍してくれたお布団、収納の前に クリーニングに出しませんか♪


冬のお布団 お疲れ様☆

当店では、おふとんのクリーニングの受付を行なっております。
当店までおふとんをお持込みくださぁ~い( ^ー゜)

当店では
クリーニング料金が
今なら半額!!!!
【6月30日まで】

おふとん洗おうね→

冬のお布団 お疲れ様☆

当店でお預かりしたお布団は、寝具のプロ、丸八真綿の布団クリーニング専用工場(磐田市)でクリーニングされます。
冬のお布団 お疲れ様☆

敷地面積1万平方メートル超の大きな工場で、ゆったり丸洗いしますので、お布団への負荷を抑えた高品質なクリーニングをご提供します(*^▽゜)/
冬のお布団 お疲れ様☆




同じカテゴリー(SALE・キャンペーン)の記事
お知らせです
お知らせです(2013-09-13 10:00)

オリンピック★
オリンピック★(2012-07-17 08:08)


この記事へのコメント
買い替えまでの平均期間は7年1ヶ月っすかー。
結婚してからずーっと使ってるからもう今年の秋で満12年になる我が家のふっとん。
もちろん一度も洗ってないぜぇ。
後10年は洗いもせず余裕で使うぜぇ。
いっそのこと干すのもやめてやるぜぇ?
ワイルドだろぉ。
Posted by uribo at 2012年05月17日 13:26
■uriboさんへ*コメントありがとうございます*
よっ!スギちゃん♪♪♪
一度洗ってみるといいぜぇ。
ふかふかが復元するぜぇ。
Posted by ふとんFACTORYの京子ふとんFACTORYの京子 at 2012年05月17日 15:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬のお布団 お疲れ様☆
    コメント(2)