びっくり美味しい冷茶!!
和菓子作りの後は、お茶子さんの美味しい冷茶の淹れ方講座です。
1. 急須へ人数分のお茶の葉を入れる。
2. 冷水を注ぐ。
お葉の葉がかくれる程度の冷水。
3. 約10分待ちまぁ~~~す。
その間、お茶子さんのお茶のお話し~~~。
梅月の富田社長さんもお手伝い♪
お茶成分には、それぞれ役割があるのですね。
とても 楽しいお話でした( ^ー゜)
10分が経過し・・・・・・水を吸って膨らんだお茶の葉
4. お箸でお茶の葉をおこします。
6. 冷水を注ぎ、さらに5分待ちます。
7. まわし注ぎで、均等になるように注ぎ分けます。
最後の一滴まで注ぎ切るのがポイントです!!
まろやかな冷茶のできあがり(o^▽^)o
冷茶を淹れていただくのは、初めて。
時間をゆっくりかけていただく冷茶・・・とってもおいしい!!
贅沢な気分を味わいました。
関連記事